☆ ほしぐみ ☆
03月17日
全学年でお別れ会をしました。明日卒園する子ども達へ年中組・年少組のお友達から手作りのペンダントをプレゼントしてもらいました。一緒に会話をしながら楽しい時間を過ごすことができました。
☆ ゆきぐみ ☆
03月18日
卒園式を行いました。3年間通った幼稚園も最後となってしまい子どもたちも寂しそうな様子でした。たくさんの思い出を忘れずに小学校も楽しく過ごせてもらえたら嬉しいです。3年間ありがとうございました!!
☆ にじぐみ ☆
03月15日
幼稚園で食べる最後のお弁当ということで、年長のみんなでホールで食べました。おうちの人が作ってくれたお弁当をお友達と見せ合ったり、笑顔でお弁当箱がピカピカになるまで食べている子も沢山いました。感謝の気持ちを持って楽しく食べることができました。
☆ ひかりぐみ ☆
03月16日
バイキング給食をしました。年長組が選んだメニューが出るためこの日を楽しみにしている子が多くいました。配膳では通常と異なるやり方だったため他クラスの子と一緒にお皿を運ぶことが楽しかったようです。おかわりも全て完食し、喜ぶ姿が見られました。
✿ すみれぐみ ✿
03月02日
もう少しで卒園する年長組さんへ、ペンダントのプレゼントを作りました。色のついた紙粘土で好きな形を作り、優しくしてくれた年長さんに感謝の気持ちを込めて作りました。喜んでくれるかな?と楽しく作ることが出来ました。
✿ ゆりぐみ ✿
03月09日
ハサミのワーク「お面」に取り組んでいます。髪の毛を好きな形に切り、眉毛・鼻のパーツを切って貼り、帯をつけたら完成です。1学期に比べると一人ひとりが丁寧に、長い時間でも集中してハサミを使うことができるようになりました。完成したお面をつけて楽しそうな子ども達でした。
✿ ももぐみ ✿
03月17日
年長さんのお別れ会をしました。子どもたちお手製のペンダントを年長のお兄さんお姉さんに渡し、最後は手をつないで部屋まで送ってもらいました。沢山面倒を見てくれた年長さんとのお別れに、少し寂しそうな表情の子どもたちでした。
✿ ばらぐみ ✿
03月12日
修了式の練習をしています。年中の修了も間近となり、1年間の成長を見せられるように意識しながら、練習に励んでいました。年中が終わってしまうことに寂しさを感じながらも、進級への期待感を持っている様子でした。
♣ ひよこぐみ ♣
03月15日
みんなで大掃除をしました。次のひよこ組さんの為にと気持ちを込めて取り組む様子がうかがえ、成長を感じました。大掃除をすると伝えると「やったー!」と喜んでいた子ども達は、掃除後には汚さないようにと気を付けていました。
♣ ひばりぐみ ♣
03月10日
毎月、季節や行事に合わせて読んでいる月刊絵本の3月号を行いました。子ども達が大好きな本で、お話を読んだり、お歌をうたったり、シールを好きな所に貼ったりして楽しんでいます。年中さんの月刊絵本も楽しみにしている様子です。
♣ はとぐみ ♣
03月05日
修了式に向けて、ホールで練習をしました。「修了のことば」で元気に返事をしたり、記念品を頂く練習をしています。少しずつ集中して静かに座れる子が増えてきて、全員でかっこよく年少組を終えられるように頑張っています。
♣ つばめぐみ ♣
03月10日
年少組最後のスポーツを行いました。2クラス合同で他のクラスのお友達と参加しました。スポーツの先生に教わりながら、思いきり体を
動かして楽しむ子どもたちの様子が見られました。
♦たんぽぽぐみ♦
03月04日
外あそび大好き、たんぽぽ組はどんなに寒い日もあつい日もへっちゃらで毎日元気に広い園庭を走り回っています。この日も外でたくさん遊んだ後、みんなで大好きなアンパンマン号に集まって写真を撮りました。この1年間でみんなとっても大きくたくましくなりました!これからの成長が楽しみです♡